カテゴリー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

休日、公園、何するヒトゾ

1dm31881
朝の5時に寒さで目が覚めた。窓を開けっ放しにしていたからだが、羊毛布団を昨
夜は出しておいて正解だった。二度寝も出来ずに夜明けを眺めていると、実にいい
気分。朝活ノルディックのやる気が出て来た。

続きを読む "休日、公園、何するヒトゾ" »

青いいが栗

P9190742_2
公園の栗の木にいが栗が見える。今年は猛暑だったので、実を落としてしまった木
も多いと聞く。栗に限らず、シイやクヌギのドングリも実を落とし、自己防衛図っ
た木もいるそうだ。猛暑で子孫より自己防衛を優先する事もある、と言う事だな。

続きを読む "青いいが栗" »

小さい秋

1dm31620
久しぶりの写真ネタ。午前中は長居公園ノルディックで汗を流し、午後から家内と
植物園でコスモスの鑑賞・撮影を行なった。

続きを読む "小さい秋" »

一区切り

Img_0215
入社25年、初めての事業部外への異動となる。四半世紀ぶりに営業の組織が変更さ
れ、それに伴う人事異動があった。

続きを読む "一区切り" »

素晴らしきかな非侵襲

Photo
先日検査を受けたピロリ菌の検査結果を昨日の受診時に聞いた。私の年齢では日本人の60%以上が感染していると言うが、残りの40%だった。

続きを読む "素晴らしきかな非侵襲" »

夜をスルスルと

Img_0962
首痛、腰痛でかなり間が空いてしまったが、久しぶりにオルベアで夜のポタリングを行なう。

続きを読む "夜をスルスルと" »

空は秋模様

Img_0212_3
ようやくとい言うか、空には最も高度のあるすじ雲、巻雲が現れた。
これでだんだん涼しくなってくれるといいのだが。

続きを読む "空は秋模様" »

ハッパフミフミ

Dsc00204
筆記具は長い間ポールポイントの水性ペンだった。筆圧が高いので相性がいいと長く思っていた。

続きを読む "ハッパフミフミ" »

お嬢さん、ハンカチが

Img_0777

今日も真昼の長居公園ノルディックに行っていたが、決めていたポイントで折り返し、さあ帰ろうと戻り始めた時の出来事だった(写真はちょっと古いやつ)。

続きを読む "お嬢さん、ハンカチが" »

正解は2つ?

Dsc00009
仕事で明石へ。それにしても影一つ無い道を往復。いつもタオルハンカチを使っているが、とても間に合わなくてほんまもんのタオルを99円ショップで買ってしまった。

続きを読む "正解は2つ?" »

源八橋より

Img_0202
写真は源八橋の上から。仕事でOAPへ行って来たが、何とも形容しがたいビルだった。N.W.の例会ではしょっちゅう通る道なのだが、スーツでそろりそろりと歩くとやっぱり違って見えてくる。

続きを読む "源八橋より" »

遺跡発見

Img_0196
実に懐かしい電話を発見した。まだあったんだ。

続きを読む "遺跡発見" »

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »