大つごもりの夕景
今年最後の日が暮れる。毎年同じような事が起こり、そして全く未知の未経験な事が起こる。さあ、そんなことはその時精一杯考えるとして、来年も良い年でありますよう。
« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »
今年最後の日が暮れる。毎年同じような事が起こり、そして全く未知の未経験な事が起こる。さあ、そんなことはその時精一杯考えるとして、来年も良い年でありますよう。
とっても寒くて風の強い大つごもりの朝、今年最後のノルディックウォーキングを長居公園で行う。まだ、街は布団の中の模様。
今年もこの時期になった。 では09年度報告に行ってみよう。
GRD3を最近入手したが、期間限定キャンペーンをやっていてアルティザン&アーティストプロデュースの本皮製ストラップを貰った。う、うれしい。
今日は叔母が入院している病院へ家内と行く。面会後は時間があったので宇治へやってきた。
23日の夜についアマゾンでポチってしまった。クリスマスの贈り物かな?
今朝、新聞を取りに玄関を出ると驚いた。久しぶりの太陽柱を見た。
我が家に入荷した液晶TVのアンテナコードをグレードアップする為、なんばのヤマダ電機へやってきた。上から見ても先生は走っていなかった平和な日曜の昼下がり。
急激に冷え込んで、本格的な冬の到来となった土曜日、関なかのあおによしさん例会へ久しぶりに参加する。写真は近鉄なんば駅で快速急行の到着。いざ奈良へ行かん。
今日は本当に久しぶりの駅に降りた。仕事で来たのは20年ぶりくらい?
昨夜がふたご座流星群の極大日だったが生憎の曇天。15日位までは活発に流れると言うので15分ほど東の空を眺めていた。
今日は風も穏やかな中、12月最初のアウリンコ定例会。11月の琵琶湖イベント以来の参加となる。
我が家のメインテレビは2001年初頭に購入したソニーのトリニトロン管テレビ、VEGAの36インチだったが、本日東芝の42インチ液晶テレビ、レグザに買い替えた。
天気に恵まれた日曜の朝、大阪ベイエリアの橋めぐりがスタートする。
明けて11月29日の日曜日、朝の散歩写真からの始まり。
最近のコメント