カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 天上の宴 | トップページ | 今週のハイライト »

秋の散財

091007_01

10年に一度の超大型台風が近畿直撃、大阪に上陸すると言う夜。帰宅を急ぐ足は何故か馴染みのカメラ屋へ向かい雨宿り。帰りには何か手荷物が雨に濡れない様に鞄の中に。おおっと、超久しぶりのレンズ購入。最後にレンズを買ったのは70-200mmf4L以来だから、○×△□と言う間隔だ。だから本当に久しぶりだ。

ニコンは105mmf2.8や60mmf2.8など素晴らしいマクロを出してきたのに、Canonマウントのみになってからは実に残念だった。キャノンには105mmf2.8マクロUSMと言うのがあったが、設計が古く、新製品を待ち望んでいた(後は300mmf4のリニューアルを待つだけ)。

まだ数枚程度しか試し撮りしていないが、1DM3に付けて130mmf2.8の中望遠。何だか楽しい秋から冬の写道楽の予感。

« 天上の宴 | トップページ | 今週のハイライト »

写真、カメラ」カテゴリの記事

コメント

warakadoさんこんにちは。
散財と言うより堅実な買い物でしょう。
趣味嗜好の世界としても必要なら購入が必然。
小生もモニターに応募してますが未だ音沙汰無し、地道に音信待ちします。
手中にするのはその時の感じを試してからでも遅くないと思ってます。
(更に手持ちのEF100mmMacroも順調なので・・・)

>くわぽんさん
こんばんは。マクロはマクロ、中望遠の柔らかな描画にはなりませんが、くっきりはっきりこってりとコントラスの強い絵が楽しみです。

また、新ISは買いでした。ここまで進歩しているとは恐れ入りました。ただ、筐体がプラ丸出しでかなりコスト削減をしているなと、、でもLで10万以下ですからこれは相応な値打ちがあると思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の散財:

« 天上の宴 | トップページ | 今週のハイライト »