杜のおみやげ
今日も最高のお天気。朝からイベントで大賑わいの長居公園は避けて、静かな大泉緑地へ向かう。
外周を目一杯で1周し、続けて樹のみちを1周半。ポールの石突が目一杯めり込むまで押し込んで前に進む。全部で1時間ちょっと汗を流すが、もう二の腕がパンパンで上らない。それでも最近は汗をかく事も減り、持参する飲み物も500ccで余る位になった。
尚、写真は樹のみちで拾った団栗と椎の実?、あたり一面に散らばっていた。それと池で鳥撮りの先輩に声を掛けて何がいるか聞いてみたらカワセミの幼鳥との事。ほかにもコサメビタキやヤブサメなどが見られる模様。やっぱりN.W.の後にはビノキュラーで簡単に見る位は一応バーダーとしては今後押さえておこう。
帰り道、とてもいい香りがして、空きっ腹な私を誘惑する。つい行きずりながらそのパン屋に入って焼き立てのソーセージパンとカレーパンを購入。帰宅してから遅い朝食を家内ととる。とても旨かったので、次回から購入フラグ立つ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 木の実片手数珠に込めたもの(2025.01.23)
- 大切なものは健康だけど(2025.01.22)
- そば街道を往く(2025.01.18)
- ショッピングとザビエルさん再会(2025.01.17)
- 今夜は名古屋だミャー(2025.01.15)
今日は大泉緑地での練習サボリました!
昨日、ランニングクラブの練習会で堺の三宝公園前から南港野鳥公園まで往復22㎞を走って来ました!
次の日曜日は仕事ですのでWARAKADOさんにはしばらく会えませんね!
今日会社に行く途中、潰れたツクモ電気の前で宮川大輔がノルディックウォーキングしながらヨシモトに向かってはりました!
今が運動にいい季節です!
運動するのが当たり前になるように、習慣付けましょう!
投稿: 某なにがし | 2009年10月12日 (月) 17時24分
>某なにがしさん
今日はスピードは上げませんでしたが、ポールを目一杯押し込んで土を掘りくり返し、2周目でえげつない事に成ってるのに気付きました。
運動はもう日常の一部になりました。筋トレもノー残デーに早帰りすれば1時間30分はマシンが出来るので週中も継続しますし、できなきゃナイトウォークです。とにかく職場が健保組合から目を付けられるかの瀬戸際ですので頑張ります。
投稿: warakado | 2009年10月12日 (月) 18時02分