機械は壊れ、人は間違う
腕時計を買う。デジタル時計は心拍計や万歩計付きなどを含めて機能で適宜選んでいたが、日常仕事で使う時計は年齢が0年の記念に買っていた。20歳、30歳、40歳と来て、昨年50歳。
半世紀を生きた記念として奮発した。舶来の時計も気にはなったが、やはり記念の品は国産が良い。昨年の誕生日から検討し、SEIKOのBRIGHTZ PHOENIX Mechanical CHRONOGRAPHにした。結局は機械式が好みであり、更に見た目カッコ良いのがいい。50歳にしては不純な動機で、かつ派手かもしれないが、以前持っていたROLEXよりは派手で元気がいい。
機械は壊れ、人は間違う。同じ時間を生きる証として、私に正確な時間を教えてくれ。私は直ぐに間違うから。その代わりにちゃんとメンテはしてあげる。
ちなみに次の時計購入の機会が来たら定年だ。生きて次の機会がある事を願う。
« 冬の戦いの日、早朝 | トップページ | はるか雲のむこう »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 冬備え(2024.12.13)
- ちょいとお散歩シリーズ その3(2024.12.12)
- 小市民的幸福感(2024.12.11)
- ちょいとお散歩シリーズ その2(2024.12.10)
- ちょいとお散歩シリーズ その1(2024.12.09)
warakadoさん 御無沙汰しています。
かっこいい時計ですね。手巻きですか? Hatena-no-Tyawannの腕時計は一つだけ。セイコーダイバーです。17歳のときに買ったものですので32年たちます。10年ぐらい前止まっちゃってオーバーホールに出しました。その後はトラブルなし。途中いくつかデジタルの腕時計買ったりもしたのですが、それらはいつの間にかどっかになくしちゃったりするのにこれだけはずっと僕の蕎麦にいてくれています。
NikonFE見ても思うのですが、あの頃の工業製品、本当に壊れないです・・・。
この時計もその何倍もクオリティの高い物ですから、本当にずっと動き続けてくれることでしょう。
投稿: Hatena-no-Tyawann | 2009年1月29日 (木) 22時28分
時計って時間を計る物ですが、使う人人格を表す物とも思えます。
私は仕事上お会いする人の腕時計を見ます。
会話を重視しますがその人のこだわりも気にします。
時計ってそんな計りになる道具ですね。
今は業務上デジタル時計が便利です、一時期アナログ・クロノグラフも持ちましたが実用的では無かった。
休日は三針時計です、機械式の精度を気にせず過ごせる感じが好きですね。
年齢を重ねるように時計も年相応の品物を腕にする、良い記念になりますね。
投稿: くわぽん | 2009年1月29日 (木) 22時46分
>Hatena-no-Tyawannさん
こんばんは。これは手巻きもできる自動巻きです。私も16歳の時に買った5アクタスを愛用していましたが、風呂屋で盗難にあい遺失しました。それから20歳でダイバーズウォッチ。流行ってました。今回、この時計はスタイルが気に入って購入しましたが、少々若作りでハズカシ楽しいです。また、純機械式なので、職人がいれば何時までも使えるのがいいです。
>くわぽんさん
確かに時計は装飾品で無いにしても、その人の拘りや価値観を表します。大切な時間を共有する道具とも私は思います。アナログクロノグラフ、正直役に立つか?まあ、それも愛嬌です。
高級時計と言えば外国製ですが、国産の、それも東北の7人の職人が作った製品と言う事で惹かれました。別にスイス製の時計を叩き壊したり、火を着けたりはしませんが、Buy Japanでちょっと嬉しいですね。
投稿: warakado | 2009年1月29日 (木) 23時39分