カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 新緑の頃 | トップページ | 良い道具 »

夏も近づく道楽三昧!

080501_01

一番新しく仲間入りしたCanon EOS 40D。とにかくびっくりの価格。3年前に同じEOSの20Dを購入した時の半額以下だった。

080501_02

最初は毛嫌いしていたシャッター音も、ロットが進むにつれてましになり、銀玉鉄砲の感触・音感は無くなった。これが購入要因の一つ。性能は1DM3のサブ機として最初から申し分なかったので良い買い物となった。

080501_03

連写も6.5コマ/秒とそれなりの性能を持っている。既に4500カットを超えているので初期エージングは終了、快調そのものだ。1DM3は1万カットをとっくに超えているし、両方とも結構飛ばしている。フィルム時代では考えられない使い方だ。

080501_04

キヤノンの操作系が最近特に馴染んで来たか、オリンパスのE-410を持つと時々パニクる。以前は新旧多数のメーカー品を理解の上で操作してきたが、こんな所にも老化が目立つ。とほほだ。

さて、使って何ぼの道具達。今後は2台体制で外に持ち出す予定。ちょっと重いのが珠に瑕だが。

« 新緑の頃 | トップページ | 良い道具 »

写真、カメラ」カテゴリの記事

コメント

EOS40Dは適度で扱い易そうですね。
私はお古の20Dですが大きさから1D以上に活用してます。
最近のお供は20Dになっています。
明日から漸くGWに突入します、しかし実家の田植えの業となり撮影はその後です。
天候も良いので今年は沢山撮りたいですね。
その昔D30を使いましたが、今20Dも基本的に操作系が変わらないのでその点は安心して使えます。

1Dフォーマットで50Dなんてが出たら更に欲しいです。

>くわぽんさん
おはようございます。
20Dは良いカメラですね。今となっては液晶が小さいとか書着込みが遅いとかアラは目立ちますが、NikonのD70と比較して白とびがし難い印象がありました。

>1Dフォーマットで50Dなんてが出たら更に欲しいです。
こりゃ魅力的ですが、私は35mm換算の1.6×画角が欲しくて40Dを買い足したので今はここまでですね。

さて、私は今日からG.W.に突入。また野鳥観察三昧です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏も近づく道楽三昧!:

« 新緑の頃 | トップページ | 良い道具 »