カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 駆け抜けた週末 | トップページ | 公園の春 »

鳥達の春

080315_1

朝から天気も良くて何時もの散歩写真に長居植物園にやってきた。あれ?急に暖かくなったからかカモ達が半数位に減っている。真冬の間、カモ達が占領していた岸辺にはどこに居たか亀がごっそり甲羅干ししていた。

080315_2

初めてみかけるコブハクチョウのつがい。仲良く、本当に片時も数mと離れず泳いでいる。図鑑を見ると飼育されたものやその子孫が野生化したものとある。渡らず留鳥となるようだ。このままずっと長居の池にいるのかな?

080315_3

紅白梅も見ごろ、待ってました名物の「梅にメジロ」。良く見ると怖い眼をしているね。口の周りは花粉で黄色い。本当にちょこまかと動いてくれる。今日は300mmF4を手持ちで振り回しているが、シャッタースピード優先、ISO自動にしてあるので追いつける。

080315_4

メジロさん、実はこの2羽以外に全部で5羽ほどいる。初めての経験だったが「忍法分身の術」で、入れ替わり立ち代わりファインダーにどんどん飛び込んで来て訳が判らなくなった。

080315_5

いいポジションがキヤノン白大砲おじさんにずっと占領されているので、どうしても手持ち貧弱装備の私は逆光のポジションで量産してしまう。キャプチャーNXでDライティングをかけて暗部のみ持ち上げてみた。でも、やっぱり背景も相当明るくなるな。

080315_6

メジロとの格闘ですっかり汗をかいてしまった。朝方は風もあり肌寒かったのだが、日が高くなるにつれて風も凪いで気温はどんどん上昇。写真はムクドリ、団体さんで草むらを移動。

080315_7

何時もは明るい松林の地面にいるのだが、突然視界に入ったツグミ。MFの方が楽でいいのだが、乱視で今ひとつ自分のピントに自信が持てないのだ。今回は明るいからかスッと決まった。

080315_16

オオカワラヒワ。団体さんである。樹上にいるかと思えば直ぐに地上に降りてきて、これまた団体さんで餌を食む。

080315_17

この長居公園は一応彼らの越冬地と言う事になるのかな?スズメのような団体さんである。

080315_8

突然見つけたシジュウカラ。歩きながらで下から見上げるポジションが多く、もうちょっと工夫が欲しい所。

080315_9

同じ場所でヤマガラとも出会った。これもMFだが少しでも暗いとピントが合わせ難い。眼目とも視力1.5と言う大学生の時代に戻りたい(昔から勉強はしてなかったな)。

080315_15

ポピーの花とフユシラズ?だろうか。春の日差しを浴びて黄色が一層引き立つ。私は少し歩き疲れたのでベンチでゆっくりと休息をする。

080315_10

ところが暫くするとすぐ後ろの方で啄木鳥の気配、振り返ると直ぐ後ろの樹にコゲラがいたので直ぐに写す。これは偶然ピントがあった。撮れてラッキー。

080315_11

コゲラが虫を散々漁って居なくなってもベンチに座って休憩を続ける。昼下がりの公園で少し冷たいが確実に春を伝える優しい風にあたっていると動くのが嫌になった。持参したお茶を飲み、ゆっくり昇ってくる月を見る。

080315_12

コーヒーを買いに池の端にある売店へ。真冬の時期は閉鎖しているが、3月から営業再開。売店のテラスから光る池を見ていると直ぐ眼下に見慣れた奴がいた。やっと出会えたか。待っていたぞとばかりに激写。でも直ぐに池の反対側へ飛んでいってしまった。

080315_13

さて、帰ろうとした所に鋭い鳴き声。「もず」が近くに居る事は直ぐに判ったが何処に?と思っているとこんな所にお隠れになっていた。

080315_14

直ぐに明るい所に出てきてくれたが、これまた逆光で思うようにいかず。旧いレンズなので逆光では目一杯ハレがでるから位置をずらすのに精一杯だった。

さて、今日もたっぷり3時間、公園を歩き回った。だいぶ休息は長かったがカロリーはかなり消費できたか?

最初に3日で2kg痩せてから、その先が行ったり来たりで止まってしまったのだが1週間単位で見れば良いと思っているのでこれからもしっかり歩いていきましょう。今日はMFだったので変にイライラせずに楽だったな。

« 駆け抜けた週末 | トップページ | 公園の春 »

BIRDER」カテゴリの記事

コメント

warakadoさんこんにちは。
ゲーム?を楽しんでいますね、私は自家用車の洗車とWAX掛けで上半身を鍛えました?
春が日に日に感じられる頃となりました。
周りに花粉症の持病持ちが多く大変そうです。
私は未だ器の容量が有るのか未だ大丈夫みたいです。
小鳥達も活発に行動し始め、併せて虫や魚も姿を現してきますね。
怖いのはご老体と新学期の子供達、安全運転してても何が起こるか・・・心配です。
あっ、知らぬ間に300mmf4を手にしてたんですね、本格的に野鳥の世界へ飛んでいきましたね。
次回は500mmf4か600mmf4辺りをお願いします。

こんにちは
最近は休みの度に歩いて歩いて楽しんでいます。鳥撮りも道具に惚れだすと限がないのは衆目一致する所。でも、私は観望派なので双眼鏡やスコープ主体で基本的に撮影は「できればする」程度。と言っても知り合いに15年位前のサンヨンを借りて写すと楽しくて。。言動一致せず明るく悩みます。

ゴーヨンは無理としても手ブレ付きのサンヨン、中古の出物を気長に探すかな?

こんにちは
これだけ写真で多くの鳥を見てしまうと、長居公園の包容力の凄さを改めて感じてしまいました。

>osakawalkerさん
こんにちは。長居公園は元々競馬場、そこにこれだけ沢山の野鳥が居る事などついこの前まで知りませんでした。

でも、堺にある大泉緑地はもっと沢山の種類が生息しており、更に誰も近づけない古墳群(宮内庁管轄だから)の手つかずの森が彼らを助けていると思います。古墳群は彼らの聖域、サンクチュアリです。何時までもそっとしておきたいですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥達の春:

« 駆け抜けた週末 | トップページ | 公園の春 »