フォーサーズマウントのテスト
テスト撮影
今日は朝からE-1をあれこれいじっていた。特にOMシステムのレンズをフォーサーズマウントを使ってとっかえひっかえ。
確かに×2の焦点距離になっている。デジタルで使えそうなMFレンズをチョイスすると、50mmF2.0マクロと100mmF2.0が使い易そうだ。絞り込みのみだが、いずれもF2.8から対応しておりファインダーが明るく、ボケが十分使える。明日から和歌山県は勝浦温泉に出かけるが、その時にいろいろ試してみたい。
オリンパスの欠点かもしれないがAFが弱い。それと露出が2分割PDなので明るい光源が画面にあると引きずられる傾向が強い。癖と判ればそれでもいいのだが。
« 作りがチガウ、E-1 | トップページ | ちょっと温泉に »
「写真、カメラ」カテゴリの記事
- ちょっと待て、物欲は急には止まらない(2024.09.27)
- ぶれない志は大切だ!(2024.03.12)
- 詰みの基本は頭金 Canonの金将登場!(2021.04.17)
- 幸せの青い鞄(2015.11.30)
- 写真展の案内(2015.11.03)
コメント