日本の消費活動を支える
ゴルフスイングが初期比較で相当変わってきました。体の傾き(前かがみ姿勢)やスイングス
ピードも随分変わりました。それでシャフトの堅さやアイアンのラ
イ角もズレて来て非常にバ
ラツキが多く成ってました。スイングも何も出来ていない時に、過去経験があったと言う程度
でライ角を合わせた所に無理やムダがあったのかも知れません。
それで思い切ってアイアンをチェンジ!やっちまった感が満載です。
2ヶ月に渡ってあちこちのゴルフショップを渡り歩き、何度も何度も試打して決定したのダン
ロップのSRIXON Z545 ! 安値を探してAmazonでポチ!試打させて頂きまくったお店には悪
かったけれども、中古店やネットC級品より新品が更に1万以上安いと言う現実に参った。
早速の成果はありました。楽なクラブに変える方法と、スイングを変える方法とがあります
が、先ずはクラブから入って更にスイングの定着を狙います。また、シャフトをカーボンから
スチールに返り咲きました。少し重目をスムーズに振り抜く(ここ大事!)方がいいスイングが
できました。シャフトを固めにしたのも安定化の一つになった様です。
« 手軽にゴルフ三昧 | トップページ | 復活のロータリー! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- touch and go(2018.03.15)
- 桜、遊歩道(2018.03.24)
- 聖隷病院にて(2018.03.12)
- ペースメイカー(2018.03.04)
- ソウルフード(2018.02.27)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/77000/61538576
この記事へのトラックバック一覧です: 日本の消費活動を支える:
コメント