月と木星、九州初写し
« Nikon V1のセットレンズ、いいじゃない | トップページ | ライトアップ! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- touch and go(2018.03.15)
- 桜、遊歩道(2018.03.24)
- 聖隷病院にて(2018.03.12)
- ペースメイカー(2018.03.04)
- ソウルフード(2018.02.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/77000/56218150
この記事へのトラックバック一覧です: 月と木星、九州初写し:
しかたないね
夜空の漆黒はフィルムでも写らない
液晶モニターでは尚判らない・・・
ブラウン管の黒が懐かしい
モノクロで星を撮ると
透明感がでるのが不思議
よけいなものが写っていないせいかね。
投稿: すきもの | 2012年11月30日 (金) 21時59分
確かに月や星はモノクロで写すととてもスッキリしますね。
ただ、木星や土星などはカラーがいい。スポットスコープで見
た木星の大赤斑はとても綺麗です。
投稿: warakado | 2012年11月30日 (金) 22時35分
WARAKADOさん、こんにちは。
本当、綺麗に筋が写っていますね。
I-PHONEじゃ解りませんでした。
投稿: YANBO | 2012年12月 1日 (土) 04時18分
確かにiPhoneでは分かりにくですかね。因みに私の5ではハッキリ見えている、
とさり気なく自慢^_^;
投稿: warakado | 2012年12月 2日 (日) 08時18分