FUJI X10 買っちゃった
富士フィルムの高級コンパクトデジタルカメラ(でいいのか?)のX10を購入。
献体としてはRICOHのGRDⅢとその周辺機を提供したので追加は僅かだった。
写真は全て手持ちの歩きながらに近い。ISO800に上限設定して撮影。相当手ぶれ
補正も効いている模様。でも光学ファインダで写真をとれるのはやっぱりいいな。
ズームも35mm換算で28mm〜112mmと散歩写真には丁度いい。電池残量が新
品ながら半分近くあったし、SDカードも持参していたのでそのまま撮影を行なう
が、なんと言うか小気味良く取れる。
裏面液晶画面をOFFにして、光学ファインダのみでの撮影だが、合焦時にはファ
インダ横にLEDがあり緑色に点灯、視野内なので判るのがありがたい。
等倍にして見てみても、ISO800のコンパクトカメラ画像にしてはノイズを良く
抑えているし、やっぱりこのイメージャーはただ者では無かった。
これは夜写真にも適しているな。明日、明後日は天気だと撮影に行きたいが、生
憎の雨模様と天気予報では言っている。その通りだと残念。
ちなみに上記は歩きながらのノーファインダーであります。露出もばっちりの様
だ。
サイズは上の写真の様にオリンパスペンEE-2と同じ位。少し長くて少し薄いと言
う感じで、X10にはフィンガーグリップがついている分、ホールド感が良いし、
ファインダー位置が左端とライカチックなので右目で撮影できて宜しい。XA-2よ
り余程奇麗に見える。
さて、今年は1月にCanonのS95の中古を家用に購入したのを最後にカメラ関係は
全く食指が動かなかったが、最後のこの一発は刺激的である。
« 唸る大金時殿 | トップページ | 富士フィルム X10雑感 »
「機材、用品」カテゴリの記事
- 奥様は魔法使い?(2017.12.15)
- バイクナビ選定中(2018.01.05)
- 君の名は。(2017.11.04)
- よく来たね、新しいデバイス(2017.07.15)
- 雨粒は彼方に(2017.08.19)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/77000/53162934
この記事へのトラックバック一覧です: FUJI X10 買っちゃった:
WARAKADOさん、こんにちは。
X10購入、おめでとうございます。
光学ファインダーが使えるのが良いですね。
また今度、見せてくださいね。
投稿: YANBO | 2011年11月 5日 (土) 20時45分
こんばんは
GRD3と周辺機器が存外高値で売れたのであっさりと購入できました。
光学ファインダーは実用範囲どころか、コンタックスTC3並みだと思い
ます。だから電池食いと言われても、液晶OFFで使えます。
また、撮影直後の再生も出来るのでデジタルならではのお作法も可能。
これはやっぱり重宝しますね。だから全部フィルムに戻りたいとは思い
ません。フィルムは『ただ楽しむ』と言う事で私の中では完結しています。
まあ、とにかくカッコいい。これにつきます。後はおまけ。
投稿: warakado | 2011年11月 5日 (土) 21時12分
欲しい時が買い時ですね♪
小生も悩みどころでしたが一台逝ってしまいました・・・
それは後日。
気軽なデジコンがあれば・・・と思ってますが現実は・・・
GRXもP10では仕事では充分ですがスナップ向きでは無いです
XA並みに目測でシャッターが切れるデジコンが有れば っと思います。
その逝ってしまったカメラで50mmMF撮影を楽しんでます。
ファインダーが見易くてピント合わせが楽しくなってます。
しばらくこの楽しさを味わいます♪
投稿: くわぽん | 2011年11月 6日 (日) 00時07分
こんばんは
一体何を手に入れたのでしょう?フィルムのレンジファインダーカメラ?
それとも1眼のFM3aあたり?
GXRは50mmF2.5でデジスコ専用みたいな物になりましたのでP10での
スナップは私も殆どないです。S95は家用で買ったので、今は家内が気に
入って独占状態です。GRD3がスナップ用だったのですが、やはりカッコ
が良くて光学ズームがついててと言う事でこうなりましたね。
MFによるピント合わせは乱視が進んでもどかしくなってきているので最近
諦めています。フォーカスアシストは年寄りの味方です。
購入報告、また楽しみにまっております。
投稿: warakado | 2011年11月 6日 (日) 00時23分