初夏のサプライズ!
今日はノルディックウォーキングの定例会、暑いので自転車は止めて電車で大阪城公園へ。家内から全線共通の定期を借りて(規則内)向かう。家を出る時にはほんの少し、肌寒さを感じたが、公園に着く頃にはもう暑い。
そして見知らぬ綺麗な方がいると思いきや、仙台からのお客様。NPO法人日本ノルディックフィットネス協会の事務局長、海老名真綾さんがゲスト参加。わざわざ感染地帯の関西においでになるとは恐縮です。(^^;
それや置いといて、私は千載一遇のチャンスとばかり、質問のタイミングを伺う事1時間。丁度坂道に差し掛かった所で坂の昇り下りのレクチャーをして頂いたのを皮切りに、色々を質問。またウォーキングその物も見ていただき、今のままで修正点無く充分と言う事で非常に気分を良くした次第。全部独学で、長居公園を歩きながら工夫してきた我流だったので気になっていたが、整体の先生から受けた指導などを参考にしていた事は間違いではなかった。
クールダウンの指導も非常に判りやすく、自分がもし仲間や友人に教えると仮定した場合の参考になった。判りやすい説明とはかくのごとしか。
で、帰りも電車だから持参していた双眼鏡を胸にしばしバードウォッチング。鳥達は皆営巣中なので餌運びに忙しそう。サンコウチョウがいそうな気配がして探してみたが、それほど甘くはなかった。
追伸:
この日の例会最後の締めくくりに、最近仙台で流行らせているおしまいの儀式?をレクチャー。ポールを前に差し出しそれを軽く打ち合わせながら前進し、上にしゃくりあげる。そして最後の「キートス!」、フィンランド語の「ありがとう」を言う、との事でした。
« 此の頃都で流行るもの | トップページ | 天気予報が外れたら »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- touch and go(2018.03.15)
- 桜、遊歩道(2018.03.24)
- 聖隷病院にて(2018.03.12)
- ペースメイカー(2018.03.04)
- ソウルフード(2018.02.27)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/77000/45105829
この記事へのトラックバック一覧です: 初夏のサプライズ!:
コメント