ケロちゃんの双眼鏡
公園ウォーキングのお供として家内用の双眼鏡に昔買ったオリンパスの10×50mmを渡していたが、やっぱり『重い!』の苦情。ぶら下げているだけで首と肩がこる。私のスワロを狙っているようだがそれはまずい。
それで家内分は自前で購入するとして選定は私がしてみた。流行の30mm前後でそこそこの物で探すとニコンのモナークとコーワのBD32シリーズが良さそう。あれこれ調べてレンズの色付きが少ないコーワのBD32-8(8x32)にしてみた。
コーワとはキャベジンコーワやコルゲンコーワの興和さんで、他にバンテリンなども作っている薬屋さんでもあるし、眼底カメラなど医療用器具も昔から作っている。私も仕事柄知っているだけで、普通はキャベジンと双眼鏡は結びつかないわな。でも、家内も性能は勿論の事、使い勝手や色目、デザインなど、ヘソはやっぱりなかったが気に入ってなかなか良い買い物になった模様。カモの季節になってくるので長居公園や大泉緑地公園の散策が楽しみ。
« ビジョンセンシング技術 | トップページ | 今夜の月は? »
「BIRDER」カテゴリの記事
- 威風堂々(2011.04.17)
- 団体さん、いらっしゃーい(2011.03.05)
- 今日はこれで〆ました(2011.02.26)
- 手加工な夜(2011.02.27)
- デジスコ新機材に至った経緯(2011.02.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/77000/16828441
この記事へのトラックバック一覧です: ケロちゃんの双眼鏡:
コメント