~番外~ 秋桜畑のカタスミで
ここからは家内の最近のトレンド、カタスミもどきの作品集。
風の強い中、中々頑張って撮ってます。と言うか、すっかりカタスミの事を忘れている模様。頭の片隅にはあるようなんですが、目の前の出来事にすっかり夢中。
被写体ブレはありますが、FZ30の優秀な手ブレ補正に支えられて結構頑張ってます。
そろそろカタスミを思い出したかな?
おっ、やっと思い出したみたい。畑のあちこちで気がつくとピカプカ光っているのが判りました。やってるね。
これなんか、なかなかシュールじゃない?
ちょっと後で画像をいじってあげたけど、オバQじゃない?
FZ30って本当に優秀なカメラだな。これが今や中古で36,000円とは思えない。絵作りがしたいなら、迷わずこれを薦めたい。EVFでもいいなら絶対これだ。
最後にパンパスグラスまでカタスミもどきに。これはちょっと無理があったか?
以上は正真正銘、家内の努力咲くでした。大分のお姉さん、家内も中々上達してますよ~
« 秋風に誘われて | トップページ | 青空のち夕焼け »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- touch and go(2018.03.15)
- 桜、遊歩道(2018.03.24)
- 聖隷病院にて(2018.03.12)
- ペースメイカー(2018.03.04)
- ソウルフード(2018.02.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/77000/12201651
この記事へのトラックバック一覧です: ~番外~ 秋桜畑のカタスミで:
warakadoさん、こんにちは。
奥様とご一緒の写真ライフ、素敵ですね。
お二人の感性の違いが、写真の違いに現れて面白いです。
> 畑のあちこちで気がつくとピカプカ光っている
接写でストロボを焚く人は早々いませんからね。
知らない人は、「なんであの人カメラを畑の中に突っ込んで、空を撮っているのだろう?」と見てはるし、写真をしてはる人は、もっと奇異な目で見ていますからね。
私はおばQの上、「シュール」の写真が素敵です。
投稿: YANBO | 2006年10月 9日 (月) 11時08分
ほんとうらやましいです。うちの妻は写真に興味なし。アルバム整理も私がしています。
投稿: 鯉太郎 | 2006年10月 9日 (月) 14時16分
>YANBOさん
確かに、離れて見ていると変ですね。上ばっかり撮っている姿って。更に、マルチアングルの液晶が着いているのに妙にファインダーにこだわるので撮影後に聞くと、「あ゛!忘れてた」ときました。
ブログでよくコメントを頂くcowgeeさんの最新のお言葉をお借りすると、、、
「二人の趣味は共通、でも趣味は異なる」となるのでしょうか? 前の趣味はホビー、後ろの趣味はテイスト。でも、今回は思いの他と言うか感動度で完敗です。
>鯉太郎さん
ようこそ、おいで下さいました。
つたない文章と写真のブログですが、家内と二人でちょこちょこ遊んでます。私は道具道楽が好きなスキモノで、それを誤魔化す為に一生懸命巻き込んでいます。
家内はカメラの使い方を忘れる超初心者ですが、思いもかけない絵を出して来るのでお互い楽しいです。
投稿: warakado | 2006年10月 9日 (月) 21時32分