道でバッタリ?
BESSA R3Aで撮影したポジを、スライドコピア+E-1で複写。昭和40年初頭に立てられた近くの団地の公園でバッタり遭遇。今、近所の団地がどんどん建替えられている。この団地も取り壊し、建替える予定にはなっているのだが、新築への優先権を使っても家賃は3~5倍になるようだ。
銀塩カメラでぼちぼち散歩写真。
« 超秘密兵器を入手! | トップページ | 東風(コチ) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- touch and go(2018.03.15)
- 桜、遊歩道(2018.03.24)
- 聖隷病院にて(2018.03.12)
- ペースメイカー(2018.03.04)
- ソウルフード(2018.02.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/77000/12259005
この記事へのトラックバック一覧です: 道でバッタリ?:
▼warakadoさん
バッタりですね(^ε^;)。
最近、この手の個性的な遊具をあまり見かけなくなりました。意外と大阪市内の公園に残っていたりするのですが。クルマで通りがかったときにはなかなか停めづらくて撮ることができません(^ε^;)。また公園ができてもどこでも見かけるような遊具になってしまうので最近の公園はつまらないですね。
スライドコピアでの写真のデジタル化は色が面白いですね。
投稿: うずらまん | 2006年10月14日 (土) 07時50分
>うずらまんさん
確かに最近の公園遊具は個性的な物が少ない様に思いますね。まだ残っている遊具なんか見ると、つい写してしまいます。
スライドコピアはフィルムスキャナーのぱっちもんですので記録するには不適でしょうが、記憶を電子化するのには安価で便利。色は光源に白熱灯を使ってWBを少し崩しています。
投稿: warakado | 2006年10月14日 (土) 10時16分